あいあい葬儀社の想いを動画でご紹介しています。
サービス紹介や、スタッフの想いを感じていただける映像です。
ぜひ一度ご覧ください。

あいあい葬儀社では、
親しみある「ご自宅」「お寺」


「市営式場」という
身近な環境での葬儀を提案します。

式場を所有しないことでコストを抑え、
質の高いサービスを


シンプルな料金でご提供。
ご家族が安心して故人をお見送り


できるようサポートしています。

広告では30万と見たのに、最終的に100万以上の請求になった

家族葬は低価格と思っていたのに、オプション追加されて予算オーバーに

料金やプランの違いが分かりにくく、どの葬儀社を選べばいいか分からない

慣れない葬儀場でのお見送りで家族だけの静かな時間が取れない

過剰な装飾や演出が、自分たちの求めるシンプルな葬儀のイメージと違った

お迎え、打ち合わせ、納棺、式、
出棺、火葬場案内、ご帰宅まで

+

火葬料金、施設使用料、食事、
供花、供物、納棺師など

あいあい葬儀社のプランはお葬式に必要なものはすべて含みご負担の少ない内容になっています。

オプション・追加費用なし

お葬式に必要なものを全て含み、過剰な設備や装飾を排除した、ご負担の少ない内容となっています。

管理費コストを抑えた質の高いシンプルな料金

さらに不要な項目は値引き対応いたします

プラン名

金額


(税込)

祭壇


サイズ

おす


すめ

花束

直葬

アレンジ花1対

家族葬

お棺と同じ幅 約180cm

家族葬

お棺1.5つ分の幅 約270cm

家族葬
一般葬

お棺2つ分の幅 約360cm

家族葬
一般葬

お棺3つ分の幅 約540cm

一般葬

価格を抑えつつも、お葬式に必要なものをすべて含んだ充実したプランです。
ご案内付きで通夜・葬儀・告別式を執り行います。
プランの違いは飾り花の量のみとなります。

一般的なお葬式の流れ

※ 搬送・霊柩車移動距離20km以内です。

カラムリンク

アレンジ花一対のお花

カラムリンク

お棺と同じ幅のお花

カラムリンク

お棺二つ分の幅のお花

通夜・葬儀を行わず、お別れのみを行うシンプルなプランです。

※ 搬送・霊柩車移動距離20km以内です。

カラムリンク

シンプルで費用を抑えたい方
花束が付きます

皆様にご安心いただけるよう

お迎え、打ち合わせ、お通夜、お葬式、ご帰宅まで担当者が責任を持ってご対応いたします。

お葬式のご予定や費用をわかりやすくご納得していただけるようにお伝えします。

プランは無理なおすすめはしません。厳選したプランの中からお選びいただきます。

安心できる場所で親しい方達とお見送り。

法要などで親しみのあるお寺で葬儀を行うことで、落ち着いた雰囲気の中、故人を厳かにお見送りできます。格式ある空間で、心穏やかに偲ぶことができます。

家族だけで、温かいお別れを。
アパート・マンションもお手伝いいたします。

故人が生前過ごしたなじみ深い場所で、家族や親しい人々と心穏やかに最後の時間を過ごせます。住み慣れた環境の中で、温かく見送れます。

広くて安心、設備も整った専用施設。

「市営式場 例:岐阜市斎苑式場」など、広々とした空間で、ゆとりを持って葬儀を行えます。設備も整っており、多くの方をお迎えする際も安心です。

あいあい葬儀社をご利用くださった実際のお客様の事例をご紹介します。

令和7年1月施行 Y様

以前母親の葬儀の際と比較して半額以下であり、過剰と思われるサービスがついておらず、子供の頃のお寺さんで行う葬儀のようで良かったです。
岐阜に地縁がない場合は病院や施設と関係のある葬儀社さんが紹介され、そのまま言われるままに従うのだろうと思います。
まずはお寺に電話をですね。

葬儀場所:お寺
プラン:あいあい40

令和6年12月施行 N様

病院から危篤の連絡を受け、自宅近くの葬儀社に相談を行ったところ、家族葬でも100万以下のプランは無いと言われ困っていました。
その際、親族の紹介で御社を知り、限られた予算内で安心して葬儀を行うことができ、妻をしっかり見送ることができました。
私の時もぜひ御社にお願いしたいと思っております。

葬儀場所:岐阜市斎苑第二式場(初七日まで使用)
プラン:あいあい30

私たちがお手伝いさせていただきます。
安心してお任せください。

  • 葬儀社勤務約20年
  • 厚生労働省認定資格 1級葬祭ディレクター

岐阜市で創業約140年の歴史を持つ地域密着型の葬儀業に携わり、20年以上にわたり多くのご家族と向き合ってきました。

しかし近年、葬儀業界は家族葬の普及と葬儀業者の競争の激化により、葬儀費用のトラブルは新聞にも取り上げられるほどです。
「思っていたより高額だった」「家族葬なのにオプションが多く、費用がかさんでしまった」などの不安や不満を数多く耳にしてきました。
こうした声に応えるために、明確で安心できる料金体系と、心を込めたサポートを提供する「あいあい葬儀社」を立ち上げました。「あいあい」は全ての「愛・合・会・哀・逢」に対しお答えしていく姿勢を表しています。
お客様が最期のお別れを安心して迎えられるよう、誠心誠意お手伝いいたします。

  • 上級宗教文化士
  • 岐阜教区岐厚組舩橋願誓寺門徒 仏教壮年会会長
  • 門徒推進員
  • 浄土真宗本願寺派本願寺真宗教会世話役
  • 浄土真宗本願寺派仏教青年連盟中央委員
  • 岐阜教区仏教青年会会長
  • 「御同朋の社会をめざす運動」(実践運動)岐阜教区委員(仏教青年会代表)
  • 岐阜教区仏教壮年会理事
  • 岐厚組仏教壮年会会長
  • 非戦平和を願う真宗門徒の会賛同人

お客様からよくいただく質問にお答えします。

家族葬と一般葬の違いは何ですか?

家族葬は、家族だけで行う小規模なお葬式の名称です。
ただ、近年では家族だけではなく親しい友人や地域の方々が参列されても家族葬として行われています。
違いとしては、参列の範囲を限定するかの違いになっています。

遺影写真は事前に準備した方が良いですか?

できれば事前に準備しておくことをお勧めします。最近では、元気な時に遺影写真用の写真を撮っておく方が増えています。特に希望の写真がある場合は、家族に伝えておくと安心です。

自宅でもお葬式は可能ですか?

可能です。これらの場所では、費用を抑えることもでき、安心してお葬式ができます。不安で慣れないお葬式を、馴染みのある場所で家族や親しい方とともに最後のお別れを過ごすことができます。もちろん、アパート・マンションでも可能です。

お寺を紹介してもらえますか?

はい、ご紹介できます。ご希望に合わせて、お寺をご案内いたします。また、ご紹介したお寺での葬儀の手配も可能ですので、ご安心ください。

宗教的な葬式を行いたくない場合はどうすればいいですか?

宗教的な儀式を行わない「無宗教・お別れ式」も可能です。お別れ式では宗教的な要素を排除し、家族や親しい方々で故人を偲ぶ形で。音楽を使用したり、思い出を語る時間を多く取ったりと、自由なスタイルで行うことができます。

葬儀後の手続きについて心配です。

葬儀後には、死亡届の提出、年金や健康保険の手続き、相続関係の手続きなど、さまざまな手続きが必要になります。慌てず、一つずつ進めていくことが大切です。
あいあい葬儀社では、必要な手続きの流れやポイントをご案内するとともに、専門家とも連携し、相続や手続きに関するご相談にも対応可能です。
ご不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。

追加料金はかかりますか?

当社では、明瞭な定額プランをご用意しており、基本的に追加料金は発生しません。不要な項目は値引き対応いたします

事前相談はできますか?

はい、無料で事前相談を受け付けております。お電話やLINEでもご相談可能です。